本当の自分になる!コーチング
本当の自分になる!コーチング
本当はどこを目指している?
起業したけどうまくいかない、
自分に合ってるのかな?
「甘い」と言われ、弱い自分が嫌になる
でも自分を信じて頑張ったんだ、なぜ?
そういった声をよく聞きます。
人は誰でも「幸せになりたい」
そう思って目の前の事を頑張っています。
みなさんは本当はどこを目指しているのでしょう?
どうすれば幸せを感じる事ができると思いますか?
「仕事」が人生で大きいウエイトと感じる人が多い。
隷属して働きたくない、それなら自分で起業するしかない
仕事内容で自分の人格が決まってしまうかのように感じてしまう
事業の成功がすべて、これしかないんだ
といった感じで、仕事、というものが
人生において大きいウエイトを占めている、と感じている人も少なくありません。
かつての私もそうでした。
シングルマザーだったので、可能な限り自分が最も楽な方法で、隷属しない生活を望んでいました。理想と現実の狭間で、悩み苦しんだ経験があります。
やりたい事をやってるはずなのに、本当の自分から遠ざかってしまってる状態の人も。
私は今まで、起業、経営、会社員、パート.. 様々な経験を経てきました。
心理学なども勉強し、たくさんの人の相談にものってきました。
人からのありがたいアドバイスも頂いてきました。
それらすべてを通して最終的に私が感じた事、それは
「幸せになりたい」「本当の自分になりたい」と思っている人は多いのに
自分が頑張ってやっている事が
自分に本当に合ってやってる事なのか?
それがわからず盲目になり、ただひたすら頑張り続け、我を失いそうになりかけている人も中にはいる、という事です。やりたい事をやってるはずなのに、本当の自分から遠ざかってしまってる状態です。
一人一人違う。
自分の感覚を信じる事は大切です。
遠回りに感じても、失敗したように感じても、すべて経験、糧となるので、否定はしません。
ただ、起業、事業の成功がすべて、となってしまい、失敗した時のダメージが強く、生きていく事を絶ちたくなる、というくらい追い込まれてしまう人もいる、という現実もあるのです。
参考書やマニュアルのように、他の人と同じやり方をすればいい、という事はありません。一人一人違います。育った環境、今おかれている環境、家族構成、性格、得意な事もみんな違うのです。
厳しく指摘されて伸びる人もいれば、その逆で萎縮してしまうだけの人もいます。本当は力があるのに、もったいない事です。
私が「あなたは甘えていないし、精一杯頑張ってる。道はいくつもあるよ。」とお伝えてしてきた、そういった人たちもいます。特に誠実で真面目な人ほど、苦労が多いものなのです。
「甘えてる」「もっと頑張れ!」という言葉は使わない。
私は自分の経験から何か役に立つ事はないか?と考え、この「本当の自分になる!コーチング」を行なっています。
「幸せになりたい」
「本当の自分になりたい」
「何が正しいのかわからなくなってきた」
「そもそも自分は何が合ってるのか?わからない」
そう思っている方は、ぜひご連絡ください。
今ご自身が取り組んでいる事を否定しません。
「甘えてる」「もっと頑張れ!」という言葉は使いません。
リラックスして話せる時間も必要。
時には人と「一緒に考える」「客観的な意見を聞く」それが心に響く時もある、という事をお伝えしたいと思っています。また常に緊張しているという人も多いので、リラックスして話せる時間も必要だと考えています。
これからどう生きていったらいいか?わずかでも悩んでいる人のサポートになればと思います。
進路に悩む学生さんも。
進路に悩む学生さんも承っています。
どうぞお気軽にご連絡ください。